週末ぶらり旅 Vol.11(はとバス東京巡り)

新宿駅はとバス乗場~東京駅はとバス乗場

こんにちは!長井です。お陰様で弊社も無事に2期目を迎えることができました。今年度も引き続き「週末ぶらり旅」をしていく予定です。引き続きお付き合いください。
さて、寒い日が続いて外に出るのが億劫になるこの季節。記念すべき2期目の最初の旅は、松尾と一緒に「はとバスツアー」に行ってみることにしました。長く関東に住んでいますが、はとバスツアーは2人とも今回が初めて。初心者2人組が選んだのは「懐かしの昭和浪漫紀行」というツアーです。※今年3月までの限定企画です。

旅のスタートは新宿駅東口のはとバス乗り場。8時40分出発ということで早めに集合場所まで行きましたが、バスが8時30分にならないと到着しないとのことで、しばらく寒い中外で待ちぼうけ。。。ツアーにはいくつものコースがあり、10分刻みで行先の違うバスが来ます。乗車は間違わずに。
待つことしばし、やっと黄色のカラーがトレードマークのバスが到着!この後、東京駅でも乗客が乗るそうですが、なんと新宿からの乗客は我々2名だけでした!貸し切り状態で東京駅まで約20分位でしたが、その間今年で3年目という若いガイドさんが丁寧に街の案内をしてくれました。都内の移動は電車が多いので、車窓からみえる景色はとても新鮮。また地名の由来や、四谷怪談の話などその場所ごとのエピソードなども交えてくれ、知っているはずの場所でもいろいろと再発見できました。

靖国神社

そうこうしている間にバスは東京駅に到着。ここから乗車予定のお客さんのため、約20分弱の休憩タイム。東京駅近隣を少し散歩して戻ってみると4名のグループが乗車されていました。なんと今回のツアーはこの4名と我々の計6名だけ!さらにここからは御年67歳というはとバスOGガイドさんも乗り込み、贅沢にも2名体制で案内してくれることになりました。どうもこのOGガイドさんがこのツアーのセールスポイントのようで、昭和をイメージするように、創業当時の紺の制服デザインを復刻されたとのことです。
まず最初の目的地は九段にある靖国神社。皇居沿いに回りながらバスは一路靖国神社を目指します。ここからの案内はOGガイドさんにチェンジ、さすがはベテランといった感じで皇居周辺の見どころを案内してくださいました。
靖国神社到着後、 まずは参拝を行い、それから境内にある遊就館見学となりました。
遊就館入口にはいきなり復元された零戦が展示されています。復元されたものとはいえ、本物の零戦、迫力もあり、とてもかっこいいです。ただこの先の館内は残念ながら撮影禁止。

靖国神社には過去に訪れたことがありましたが、この遊就館まで来るのは今回初めて。
入るときには単にかっこいいなと思った零戦ですが、約1時間かけて館内を案内してもらい近代日本の戦争の歴史に関わる展示物やお話を聞いた後に出口で再び出会った時には、戦争の悲惨さと今の平和のありがたさといった想いを改めて強く感じました。
二度と戦争など起きなければいいですね。

楠公像~二重橋

靖国神社を出発して次に向かうのは二重橋とのことで、ぐるっと皇居を1周するコースでOGガイドさんの案内が続きます。
国会議事堂や最高裁判所、国会図書館などOGガイドさんの絶妙な案内を聞きながら、ゆっくりとバスは進みます。
楠公レストハウスにバスを駐車し、そこから二重橋まで散策です。
途中には東京の三大銅像の一つである楠公こと楠木正成の銅像があります。

二重橋までは砂利敷の広い公園となっており、天気も良く絶好の散歩日和です。

二重橋前で記念撮影があり、その後はお待ちかねのランチタイム!
出てきたのは江戸時代の食文化を再現した「江戸エコ行楽重」という3段重でした。
色とりどり、なかなかきれいに盛り付けられていますね。味は。。。まあこんなものでしょう ^_^;ちなみに箸は環境への貢献として自宅でも使って欲しいとのことで、お持ち帰りできるようになっています。

東京タワー

昼食後、向かうのは東京タワー。その前に赤坂~青山~六本木を回りながらバスは進みます。迎賓館や乃木坂、六本木ヒルズなどといった東京の名所について、OGガイドさんの絶妙な説明が続きます。
東京タワーに着き、150mの高さにあるメインデッキまでエレベーターで上がります。
あれっ、昔来たよりもなんか低く感じる?
最近は高いビルも多く、150m位の高さではあまり高い感じではないですね。
今度はスカイツリーに行ってみようかな。。。

この後、東京駅までバスで戻ったところで解散です。私たちにとっては初めての「はとバスツアー」でしたが、知っているはずの東京の街でも、いろいろと再発見もあり、バスガイドさんたちの案内も楽しく、とても充実した一日でした! ちょっと、はとバスの宣伝のようになってしまいましたが、たまにはこういう旅もいいですね。
また、自分たちでイベントなどの企画をして、皆さまにご提供するというのも、我々のビジネス的になかなか楽しめるのではないかと思いました。

UNiSON DATA ではみなさまの暮らしを豊かにする、スマートライフソリューションを提供しております。これまでの活動のショーケースもご用意しております。
ご興味のある方はぜひ info@unison-data.com までお気軽にお問合せください。

関連ページはこちら: 
【関連ソリューションサービス 】 ―【サービス】―スマートライフソリューション
【ショーケース 】― スマートライフソリューション

週末ぶらり旅 Vol.10(都内神社巡り)

長井です。 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今回の週末ぶらり旅ですが、昨年末に一年間の感謝を込めて都内の神社巡りをしてきました。1日で8か所も巡ったのでかなりの強行軍でしたが、なかなか充実した1日でした。

小網神社

この日最初に訪れたのは日本橋にある小網神社です。ここは金運アップと厄除けで有名な神社だそうで、朝早くから多くの人が参拝されていました。
銭新井の井戸で小銭を洗って財布に入れておくと金運がアップするそうで、私も持ってる小銭すべて洗ってみました。^_^;

愛宕神社

続いては神谷町にある愛宕神社です。ビジネス街の中にありますが、高層ビルが立ち並んでいることもあって見通しが悪く、ちょっと迷ってしまいました。
やっとのことで愛宕神社参道の看板を見つけたのですが、ここは出世の石段が有名なんですが、この階段のこと?と不安に思いながら登っていくと、愛宕神社にたどり着き一安心。

お参りしたあと、境内を散策していると 反対側に石段が!嫌な予感がして降りてみるとこちらが出世の石段でした >_<
仕方がないのでもう一度上りなおしましたが。。。ちなみに降りた方は女坂で登った方が男坂(出世の石段)でした。後で写真見返してみると、最初の看板の下の方に出世の石段の案内書いていましたね!(๑´ڤ`๑)テヘ♡

神田明神

気を取り直して次は銭形平次でも有名な神田明神に!ここも商売繁盛のご利益があるとのことでしっかりお参りしてきました。

日枝神社

次は赤坂にある日枝神社です。ここも高層ビルが立ち並ぶ中にある都会の神社って感じですね。ちょうど茅の輪(ちのわ)が設置されていたので私も並んでくぐって来ました!

赤城神社

どんどん進めていきます。お次は神楽坂にある赤城神社。
ここの狛犬はかなりユニークな形をしていました。江戸時代に『加賀白山犬』として流行ったそうですが、現在、このタイプの狛犬が残っているものはわずかとのこと。

東京大神宮

次は神楽坂の隣の飯田橋にある東京大神宮。午後に入って参拝の待ち行列もぐんと伸びてきました。東京のお伊勢様として親しまれており、また縁結びの神社としても有名なため、若い女性もかなり参拝されていました。

花園神社

花園神社の最寄り駅は新宿三丁目ですが、新宿駅からも10分ほどで到着します。
ここ最近も何度かこの付近を通っていましたが、こんなところに神社があったんだという感じで、割とまちの景観に溶け込んでいます。
中に入ると入口からの印象と異なり、かなり広くて立派な神社でした。

明治神宮

本日最後は明治神宮! 境内も広く、参道を歩くだけでも癒される、いかにもパワースポットって感じがします。
例年初詣は日本一とのことですが、もう夕方近くだというのにかなりの参拝客がいらっしゃっていました。特に外国人の姿が他の神社よりも目立ちました。国際的にも有名なんでしょうね。せっかくなので参拝の行列に並びましたが、先頭にたどり着くまで15分以上かかりました。右下の写真がちょうど一番後ろに並んだ時に撮った写真です。。。
そのため、帰るときにはちょうどもうすぐ閉門ですとの放送が流れていました。
今日はここまで!かなりくたびれたけど、有名なパワースポットをいくつも巡ったおかげで気分的にはとってもリフレッシュできました。

UNiSON DATAでは、IT/IoTに関するテーマにおいて、企画段階から開発/運用まで、あらゆるシーンの問題解決を行うIT/IoT改革ソリューションを提供しております。お困りごとがございましたら、ぜひ info@unison-data.com までお気軽にお問合せください。イベント向けシステム開発のような受託開発のご用命もお受けしております。

関連ページはこちら:
【関連ソリューションサービス 】-【サービス】-IT/IoT改革ソリューション
【ショーケース 】― IT/IoT改革ソリューション



週末ぶらり旅 Vol.9(銀座周辺)

こんにちは!長井です。年末も近付き、すっかり寒くなりましたね。
今回は週末にオフィスに用事で寄ったついでに、会社周辺を散歩してきました。弊社オフィスの最寄り駅は東銀座になりますが、JRだとちょうど有楽町と新橋の中間位になります。今回は電車の関係で新橋スタートとなりました。

新橋駅周辺

本当はオフィスとは反対方向になるのですが、新橋駅前のSL広場の方に降りてみました。昼間なので分かりにくいですが、広場の機関車もすっかりクリスマス仕様に変わっています。まだ朝早かったので人もまばらですが、夕方ともなると飲みに行く人たちの待ち合わせ場所としていつもとても混んでいます。私もよく待ち合わせに利用させていただいています。^_^;
駅反対のゆりかもめの乗り換え口付近には、 機関車の車輪と鉄道唱歌の碑がありますよ。

普段は、新橋駅から10分かかりませんが、ちょっと遠回りして、汐留の日テレ前を抜けてオフィスまで歩いてみました。ここのビル2階が我々のオフィスです。

築地

オフィスで用事を済ませた後、せっかくなので久しぶりに築地まで足を延ばしてみることにしました。
途中で人が並んでいる場所があったので、ちょっと寄り道。岩手県のアンテナショップでした。中に入ると岩手県の名物品などが売られていました。ちょっと旅行でお土産屋さんをのぞいている気分ですね。お酒も売っていてちょっと買いたかったのですが、この後の散歩を考えて断念。また今度買いに行こう。銀座周辺は他にも各県のアンテナショップが数多くあるので、皆さんもめぐってみると面白いですよ!

さらに10分ちょっと歩いて築地の場外市場に到着しました。市場は豊洲に移転したのですが、場外市場は外国人観光客を中心に大盛況でとても混雑していました。

年末のアメ横並みの混雑の中、進んで行くくといたるところでカニやエビ、貝などといった海鮮をその場で焼いてくれて食べさせてくれる店がありました。
臭いにつられて近づいてみたのですが、金額をみてびっくり!う~ん、手がでない!まさに観光地価格ですね。でも外国の方たちは競うように次々と買って食べていました。
いくつかお店をのぞいてみていましたが、魚介類を売っているお店の他、訳のわからないはく製がたくさん飾ってある乾物屋さんがあったりと、結構楽しめました。

混雑している場外市場を抜けて、築地本願寺に行ってみました。
場外市場からも近いからか結構人が多かったです。 昔この近所のお客様のところに通っていたことがあったのですが、本願寺の中に入るのは初めて!
浄土真宗のお寺だそうですが、自分のイメージしているお寺とはちょっと印象が違い、どこか外国の寺院といった感じでした。

銀座

築地も堪能したので、そろそろ帰る方向ということで、銀座に向かうことに。
途中、歌舞伎座の前を通ります。ここも中には一度も入ったことないので、今度は行ってみようと思います。

しばらく歩くと、やっと見覚えのある銀座のビル群が!
銀座も私が社会人になって遊び歩いていた?頃と比べて、だいぶビルも建て替わり、知らない店だらけ!になっています。せっかくオフィスも近いので今度は夜の銀座を探検してみるかな!!※週末散歩仲間とあわせて、夜の銀座探検隊員も募集中!

UNiSON DATAでは、IT/IoTに関するテーマにおいて、企画段階から開発/運用まで、あらゆるシーンの問題解決を行うIT/IoT改革ソリューションを提供しております。お困りごとがございましたら、ぜひ info@unison-data.com までお気軽にお問合せください。イベント向けシステム開発のような受託開発のご用命もお受けしております。

関連ページはこちら:
【関連ソリューションサービス 】-【サービス】-IT/IoT改革ソリューション

週末ぶらり旅 Vol.8(外房周辺)

こんにちは!長井です。
だんだんと寒くなってきましたが、今回は11月の連休を利用して両親と妹と外房の方を散歩してきました。

上総一ノ宮~養老渓谷

両親と妹とは上総一ノ宮駅で待ち合わせをして、そこから妹の車で養老渓谷に向けて出発です。東京駅から特急も出ているのですが、私のところからだと蘇我から特急に乗ることになってしまい、ほとんど特急を使う意味ないので、のんびりと普通電車を乗り継いでいきました。
といいつつ、実際は家から1時間半位なので、近いといえば近いのですが。。。

上総一ノ宮から養老渓谷までの道沿いは台風の被害もまだ少なかったようですが、屋根をブルーシートで覆った家がちらほらと見えました。
途中ちょっと道に迷って養老渓谷駅の案内所で地図をもらうことに。
上総一ノ宮駅はまあJRの一般的な田舎の駅といった感じですが、養老渓谷駅はとても趣のある駅で、ホームもいい感じでした。

もらった地図のおかげで、無事に養老渓谷までたどり着きました。
車を駐車場に停め、養老の滝に続く門をくぐったところにコース案内がありました。2kmとのことなのでちょうどいい散歩コースなのですが、この日はあいにく台風の影響で途中で通行止めになっているとのこと。

門をくぐり少し降りると滝の音が聞こえてきます。写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんが、さらに少し下ると木々の間から川が見えてきます。
さらに50mほど進むと滝が見えました! 数日前の雨の影響もなく、水量はだいぶ少なくなっていました。

残念ながらこの先は土砂崩れのため、先に進むことができず引き返すことに。

大多喜

養老渓谷ではあまり散歩もできず、ちょっと消化不良君でしたが気を取り直して大多喜城に向かうことにしました。途中に大多喜県民の森という公園を見つけたのでちょっと寄ってみることに。かなり広大な公園でしたが、ほとんど人影はなく貸し切り状態。。。
このあたりは竹が有名で春先はたけのこが取れるのと、竹細工が盛んなようです。
公園内には竹笹園もあり、併設する建物には様々な竹細工が展示されていました。

大多喜県民の森から少し行ったところに、大多喜城があります。
駐車場からはちょっと急な上り坂が続きます。普通は車は通行止めになっていますが、足腰が不自由な方がいる場合、連絡するとお城のところまで車で行けるみたいでした。

お城の中は展示場になっているようで、せっかくここまで来たことだし天守閣も登ってみることに。中に入ると、刀などの展示物の他にも兜をかぶって記念撮影できたり、火縄銃を構えることができたり、結構楽しめました。
天守閣も高台にあり、かつ周りに大きな建物が無いのでかなり遠くまで見通せます。

お城からの帰り道、大多喜水道跡を発見しました。
車などではあっという間に通り過ぎてしまいますが、こういうものを発見できるのが散歩の良いところですね。

この日は大多喜城までにして、妹の家に。
翌朝、日の出前に起きだして、海まで散歩しました。朝からたくさんのサーファーが波待ちしていました。今回もいろいろ楽しかったな。

UNiSON DATA ではみなさまの暮らしを豊かにする、スマートライフソリューションを提供しております。ご興味のある方はぜひ info@unison-data.com までお気軽にお問合せください。

関連ページはこちら: 
【関連ソリューションサービス 】 ー【サービス】ースマートライフソリューション

週末ぶらり旅 Vol.7(千葉ニュータウン)

こんにちは!長井です。
暑い夏も終わり、少し涼しくなってきて絶好の散歩日和が!と期待していたのですが、週末に台風やら天気が悪い日が続き、なかなか外出できず悶々としていましたが、久々に晴れた(曇り空?^_^;)ので、千葉ニュータウンの方まで足を延ばしてみました。

印西牧の原駅周辺?

以前、仕事で千葉ニュータウン中央駅の方には何度か行っていましたが、本日はショッピングモールが多い、印西牧の原駅周辺を散策することにしました。
千葉ニュータウンは、 首都圏では多摩ニュータウン、港北ニュータウンに次ぐ大規模ニュータウンだそうで、東西約18キロメートル・南北2 – 3キロメートルに広がり、総面積は約1,930ヘクタールもあります。広大な敷地の割に、建物や人口も少なく、広大な土地といったイメージが強いですが、街も区画がきれいに整備されており、公園や緑も多くゆったりとしていて、個人的にはとても住みやすい街といった印象を受けました。

駅から見渡すと、いくつものショッピングモールが見えてきます。
まずはその一つに歩いて行ってみます。すぐ近くのような気がしましたが、駅から5分位歩いてやっとMOREというショッピングモールに到着。アーケード街をずっと歩いて行くと途中には天井に採光のための巨大な円形の飾りが。。。
それにしても10時過ぎだというのにほとんど人がいないなぁ~

アーケードを抜けると駐車場になっていますが、向こうの方に観覧車を発見。ちょっと遠そうだけど後で行ってみようかな。
この日は日曜日だというのに駐車場もがらがらでした。

次は牧の原公園に向かってみます。ここはコスモスが有名な公園で季節的には見頃だったはずでしたが、台風の影響で花は散り、なぎ倒されていました。。。少し悲しい気持ちになります。。。

気を取り直して公園を散歩。よく手入れされたかなり広大な芝生の広場があり、人もあまりいないのでゆったり遊べそう!公園内なのにタコを飛ばしている人もいました。
公園の中を散歩していると、芝生の向こうの方に小山発見!拡大してみると上まで登れそうな感じなので、とりあえず行ってみることに。

う~ん、歩いても歩いてもなかなかたどり着きません。。。
同じ公園内にあるのかと思っていたのに、何と公園を抜けて道路を越えたさらにその先にありました。途中には池が広がっています!

やっとたどり着きました!
スロープもあったけど、直線で頂上まで行ける階段を選択。結構急でいい運動になります。

頂上から見た風景。思ったより、たくさんの家が立ち並んでいます。
区画整理されているから、並び方がきれいですよね。

頂上も満喫したし、次は観覧車のあるショッピングモールにでも行ってみようかな。
またひたすら歩きました。空間にゆとりがある街だけに、見た目よりどこもかなり距離が離れています。
やっとBIG HOPというショッピングモールまでたどり着きました。
ここもきれいなんだけど、何故か人がいない!まるで貸し切りみたいな気分。。。

ちょうど昼時なので、ショッピングモール内で店を探しているとロピアというスーパーが経営するステーキハウスが!なんと1500円で600gのステーキが食べれるということでついつい注文してしまいました。^^;
さすが600g!すごい迫力ですが最初から半口位で食べれる大きさに切り分けられているのと、赤身で脂が少なくあっさりしていて、ペロリと食べてしまいました。

お腹も満足したので、観覧車を探しにさらにショッピングモール内を歩きます。
建物内から抜けて中庭のようになっているところに、観覧車がありました。
下には恐竜もいます。観覧車に乗っている人、誰もいなさそう。。。
私も一人だったし、ちょっと恥ずかしいので乗りませんでしたが。。。

まだまだ周りにはいくつかショッピングモールや公園あるみたいでしたが、お腹がいっぱいなのと、広大な敷地内を歩き疲れたので今日のところはこれで終了!

UNiSON DATA ではみなさまの暮らしを豊かにする、スマートライフソリューションを提供しております。ご興味のある方はぜひ info@unison-data.com までお気軽にお問合せください。

関連ページはこちら: 
【関連ソリューションサービス 】 ー【サービス】ースマートライフソリューション

週末ぶらり旅 Vol.6(上野界隈)

こんにちは!長井です。今回は上野界隈を中学時代からの友人と散策してきました。

日暮里~上野

友人との待ち合わせは上野だったんですが、少し用事もあり早めに家をでたので日暮里で下車して上野まで歩いてみることにしました。
以前は谷中方面に行ったので、今回は日暮里舎人ライナーの乗り場がある東口から降りてみました。日暮里舎人ライナーは 日暮里~見沼代親水公園間の9.7km・13駅を無人運転で走る電車です。

日暮里を降りて少し歩いたところに、王子街道の名物、羽二重団子のお店が。。。
ちょっと寄り道してお団子いただくことに。お店は机の真ん中にお団子をイメージした穴が開いていてすごく洒落た感じです。お団子も昔ながらの素朴なおいしさで満足満足!


待ち合わせ場所の上野駅公園口に向かっている途中に、ロケットが!
いつも電車で見ていて気になっていたのですが、 近くで見ると大迫力。
国立科学博物館の展示物で 「ラムダロケット用ランチャー」というのだそうです。
実は、ランチャー(発射台)の方がメインの展示物とのことですが、どうしてもロケットの方に目が行ってしまいますね!?

上野~本郷

上野駅で無事友人と合流し、さっそく散策開始。まずは上野公園の中を歩いて行きます。
すぐにパンダ橋の石碑が。上野といえばパンダを連想しますが、なかなか動物園の中にまで入ってパンダを見に行く機会はないものですね。。。私も子供がまだ小さかった時に連れて見に行った時が最後なので10年以上行っていないな。^_^;

そのまま不忍池のほとりをぐるっと半周位歩き、本郷の方に進んで行きました。
東大そばに竹久夢二美術館が。ちょうど東京大学の弥生門の向かい側あたりです。
この門もなかなか素敵なデザインで、さすが伝統を感じますね。

東大の外周を少し進み、正門から構内に入りました。東大といえば赤門が有名ですが、こちらが正門だそうです。残念ながら休日は門は閉まっているようです。。。
キャンパスも思っていたよりずっと広いですね。

キャンパス内をぶらぶらと散歩してみることに。日曜日だったので子供連れや観光客など大学関係者では無いと思われる人も結構来ていました。
少し歩くと安田講堂が見えてきました。約百年前の建築物で、近くで見ると風化が進んでいましたが、現在でもちゃんど使われているようです。
当然、閉まっていて建物中には入れませんでしたが、歴史ある建物だったし見学したかったな。

さらに進むと三四郎池が見えてきました。池のそばには滝もあり、大学内とは思えないような空間が広がっていました。

最後は東大のシンボル?赤門から退場です。

この後、 友人と湯島天神経由で御徒町まで歩き、アメ横のとある店で近況や昔話を肴に一杯やりました。
1人で気ままに散策するのもいいですが、たまには誰かとお喋りしながら歩くのも楽しいですね。一緒にぶらり旅してみたい方、募集していま~す!

UNiSON DATA ではみなさまの暮らしを豊かにする、スマートライフソリューションを提供しております。ご興味のある方はぜひ info@unison-data.com までお気軽にお問合せください。

関連ページはこちら: 
【関連ソリューションサービス 】 ー【サービス】ースマートライフソリューション

週末ぶらり旅 Vol.5(高島平~芝公園)

こんにちは!長井です。今回も暑い中、2万歩超歩いてきました!5回目は三田線沿線をめぐる散策です!!
今回は期間限定ではありますが、三田線だけではなく都営地下鉄全線乗り放題のお得な「夏」のワンデーパス(500円)というのを利用しました。
皆さんも機会があればぜひ利用してみてくださいね!!

高島平

都営三田線は西高島平~目黒らしいのですが、昔住んでいたこともあり、高島平に数十年ぶりに行ってみました。さすがに昔の面影はなく、知らない街になっていますね。。。
駅を降りて、街の中を散策すると見覚えのあるガスタンクが!なんとなく昭和の感じですね。

高島平には板橋清掃工場がある関係で温水プールとや熱帯環境植物館があります。
今回は熱帯環境植物館に入ってみることにしました。
館内入るとすぐのところに、ミニ水族館があり、涼し気でよかったのですが、温室の中は高温多湿でまさにジャングルぽい感じ。この暑い中、わざわざ暑い環境にとも思いましたが、珍しい植物もあったりして、とても癒されました。

巣鴨

続いては巣鴨です。
巣鴨はお年寄りのメッカとも言われているとげぬき地蔵が有名で、この日もたくさんのお年寄りが参拝されていました。

一般にはとげぬき地蔵で親しまれていますが、高岩寺という曹洞宗のお寺になります。
参道のお店をのぞきながら私もしっかりお参りしてきました。

神保町~後楽園

さらに進み、本の街神保町に来ました。電車の降車位置の関係でいつもとは違う出口に出てしまいましたが、「日本野球発祥の地」の記念碑を発見しました。
こんなものあったかな?と思って 、 後で調べてみたら2003年に作られたみたいですね。

いつもの本屋街まで歩いてきましたが、この暑い中でも、神保町の有名店には長い行列があいかわらずできていました。神保町で昼ご飯食べようと思っていたけど無理そう。。。
仕方がないので本屋をのぞきながら、ぶらぶらと水道橋まで歩きました。

芝公園

本日最後は芝公園です。芝公園駅を降りて少し歩くと増上寺が見えてきます。
昔の職場がこの近くにあり、昼休みにちょっと足を延ばして散歩してました。
そばには東京タワーもあり、外国からの観光客も多くて、いかにも日本の風景といった、お寺と東京タワーの写真を撮っていました。

UNiSON DATA ではみなさまの暮らしを豊かにする、スマートライフソリューションを提供しております。ご興味のある方はぜひ info@unison-data.com までお気軽にお問合せください。

関連ページはこちら: 
【関連ソリューションサービス 】 ー【サービス】ースマートライフソリューション

週末ぶらり旅 Vol.4(日暮里~御徒町)

こんにちは!長井です。暑い日が続き少々夏バテ気味です。ある読者の方から「例の散歩番組の続きはまだか」との声を頂き、久々のぶらり旅となりました。ご連絡いただき、有難うございます。待望の4回目は、日暮里をスタートし、上野~御徒町近辺の散策です!!

日暮里駅~谷中銀座

夏本番ということもあり、この日も天気が良く、朝から暑い日でした。少しでも涼しいうちにと思っていたのに日暮里駅に着いたのは9時過ぎで気温も30度を超えていました。
日暮里駅は、電車の撮影スポットとして有名のようで、 子供連れや大きなカメラを持った人が何人もいました。

日暮里駅から、まずは谷中銀座の方に歩いてみます。坂を下っていくと、いかにも下町といった町並みが見えてきました。
まだ9時過ぎだったため、お店はまだ準備中で営業していませんでした。テレビや雑誌などでよく取り上げられているコロッケ食べたかったのに残念!
後で調べたら開店は10時半からでした。。。

上野不忍の池へ

谷中銀座の商店街を通り抜け、もう少し歩き進んでいきます。暑い季節なので途中でしっかり水分補給も忘れずに進みます。20分ほど歩くと池之端付近に出ました。途中、路面電車のある公園があります(都電7500形、7506号車: 都電で初めてクーラーが載ったモデル らしいです)

少し進むと、上野の不忍の池にたどり着きました。
シーズン的には7月中旬から8月中旬位までらしいのですが、数は少なかったけどまだなんとか蓮の花も残っていました。

御徒町 アメ横商店街

まだ10時過ぎということもあり、もう少し散歩をしていくことにしました。
久しぶりにアメ横商店街まで行ってみようかな。
テレビなどでもおなじみの看板が見えてきました。まだ時間が早かったからか、夏の暑い時期だからか、思ったより閑散とした感じでした。
海外からの観光客が大半で、魚や干物などといった食料品ではなく、衣料品やバック、靴などが売れている感じです。また、暑いこともあり露天で売られているフルーツなどを片手に食べ歩きされていました。

下町風俗資料館

途中で昼食休憩をはさみ、本日最後に訪れたのは、下町風俗資料館です。
先ほどの不忍池のほとりにあります。大正~昭和頃の町並みや部屋などが再現されています。この100年ほどの間に、私たちの生活は本当に便利になったものだと、再認識させられました。
さらに100年後には、いったいどのような生活になっているのだろう???
より便利で暮らしやすく、我々も少しでもそのお手伝いができればと痛感しました。

UNiSON DATA ではみなさまの暮らしを豊かにする、スマートライフソリューションを提供しております。ご興味のある方はぜひ info@unison-data.com までお気軽にお問合せください。

関連ページはこちら: 
【関連ソリューションサービス 】 ー【サービス】ースマートライフソリューション

週末ぶらり旅 Vol.3(松戸~葛飾)

こんにちは!長井です。3回目の投稿は私が住んでいるご近所の松戸~葛飾の散策です。

あじさい寺(本土寺)

あじさい寺というと鎌倉の 明月院を思い浮かべる方が多いと思いますが、松戸にもあじさいで有名なお寺があるんです。
この日は6月下旬だったため、あいにくの曇り空でしたが、JR常磐線北小金駅から徒歩10分くらいのところにある本土寺に行ってきました。
入口でパンフレットをもらいましたが、「あぢさい 寺」のようですね。

境内には10種類以上のあじさいが5万株以上咲き渡っているとのことですが、それ以外にも桜やモミジなどの木も数多くあったので、四季折々で楽しめそうな感じでした。
さっそく境内を散歩していきます。
入口を入ってすぐのところからあじさいが咲いています。
その奥には五重の塔がありますが、そこまでの階段の両脇にもあじさいがきれいに咲いていました。

色とりどりのあじさいがさいていましたが、中には形がかわったあじさいもありました。
星のような形でかわいいですね。
境内はかなり広く、途中に滝などもあったり散歩コースとしてはかなり楽しめました。

柴又帝釈天

この日は朝早くから出かけたのでまだまだ時間に余裕があったので、久しぶりに柴又まで足を延ばしてみました。
JR常磐線金町駅から京成金町線に乗り換えて1駅で柴又駅に着きます。
駅前には「男はつらいよ」の寅さん、さくらの銅像があります。

まだ朝早かったせいか、いつもは大賑わいの帝釈天までの道もごらんのようにとても歩きやすかったです。
途中、映画の舞台にも使われていた「とらや」もありました。残念ながら映画で使われていた建物は老朽化のため、平成元年に建て替えられたそうです。

境内も空いていて、ゆっくりお参りすることができました。
混むのが嫌いな人は9時過ぎに行くのがお勧めです。

矢切の渡し

まだ9時過ぎなので帝釈天から10分ほどで着く矢切の渡しまで足を延ばすことにしました。
中学生の時に行ったきりでしたが、伊藤佐千夫の小説「野菊の墓」や細川たかしの「矢切の渡し」など全国的に?有名なわりに、お食事処や土産物屋があるとかではなく、単に桟橋があるだけであまり観光地という感じではないですね。^_^;
船は10時からだったので、河原を少し散歩して待っていましたが、運悪く雨が降り始めたので、本日は船に乗るのは断念!また今度昼間に来てみようと思います。

UNiSON DATA ではみなさまの暮らしを豊かにする、スマートライフソリューションを提供しております。日々の暮らしの中の出来事や、旅の思い出などといったライフログに対する思い出ライブラリ作成のご支援も行っております。
ご興味のある方はぜひ info@unison-data.com までお気軽にお問合せください。

関連ページはこちら: 
【関連ソリューションサービス 】 ー【サービス】ースマートライフソリューション

週末ぶらり旅 Vol.2(福岡)

こんにちは!長井です。2回目の投稿は3月後半から4月末までの日程で長期出張してきた福岡をめぐる旅です。


大宰府天満宮

福岡でまず最初に訪れたのは、学問の神様といわれている菅原道真公が祭られている太宰府天満宮です。 残念ながら梅のシーズンは終わって桜に代わってましたが、 前回の水戸偕楽園と同様に梅の名所でもあるんです。

西鉄太宰府天満宮駅に着きました。駅もなんか神社っぽい厳かな感じですね。

参道もかなりの人がいましたが、本殿前はお参りの人達で大行列です!
この後、この行列を並んで私も参拝し、息子にお守りを買って帰りました。

福岡市内散策(大濠公園)

この出張中宿泊している天神から2kmほどのところに有名な観光スポットである大濠公園があります。この日は天気もよかったので、早朝から歩いて向かうことにしました。
おやっ、ラーメン屋がたくさん並んでいる?そうか、この辺りは長浜でした!
朝食は食べたけど、記念ということで?私も長浜ラーメン1杯食べていくことにしました。
これで1杯450円! こってり豚骨ラーメンに慣れているからか、かなりあっさりめ。でも朝から食べるにはちょうどいい感じ!
朝9時に入ったけど、店出るころにはもう行列になっていました。

さて寄り道はこの辺にしておいて、30分ほど歩き続け目的地に隣接する舞鶴公園につきました。お城の門をくぐると、ちょうど桜が満開のシーズンだったこともあり、とても華やかです!

大濠公園までの道をしばし桜を楽しみながら、歩いていくと見えてきました!
大濠公園といえば右下の写真の浮御堂が有名ですね。

市内散策(楽水園&住吉神社)

別の日になりますが、福岡市内めぐりはまだまだ続きます。
次は職場の近くにある楽水園と住吉神社です。
まず楽水園ですが明治39年(1906年)に博多商人、下澤善右衛門親正が作った別荘の跡地だそうです。外周は博多壁と呼ばれる独特の壁で囲われていました。

中に入ると割とこじんまりしてはいますが、趣のある日本庭園が広がっています。
ほっと一息できる空間っていった感じでした。

次は住吉神社です。小学生の頃は福岡に住んでいて、名前は知っていたのでおそらく七五三とかで来たように思いますが、境内に入ってもまったくわかりませんでした。^_^;

境内を散策していると住吉三日恵比須神像を発見。
触れる場所によっていろいろとご利益があるらしいのですが、欲張り者なのですべて触らせていただきました。ご利益に期待!

柳川市散策

天神から西鉄で約1時間、柳川市にも行ってきました。ここは柳川下りが有名なのと、北原白秋先生の生地だそうです。
ネットで調べていたら柳川特盛きっぷというのを発見しました。往復の電車と柳川下り、昼ご飯がセットになっているので、かなりお得です。
この日は柳川観光列車である「水都」が列車点検のため運休でした。残念。

まず初めに川下りに挑戦。ずっと好天に恵まれていたのでいつもより50cm位水位が低下していました。かなり散ってしまっていますがまだかろうじて桜の花が残っていました。

さて出発!竹竿を持った船頭さんが約1時間かけてのんびり船旅を楽しませてくれます。

途中、11の橋をくぐっていくのですが、水位が低下しているとはいえかなり天井が低く、幅も狭いので船縁が壁にぶつかったりと、ちょっとスリルが味わえます。

途中にはいくつかの像があったり、歴史を感じる建物があったりと、景色以外にも意外に見どころ満載でした。

この日は結婚式があったようで、新郎新婦、親族の方が船で式場にむかっているのに遭遇しました。おめでとうございます!お幸せに!

船から降りて、少し早いですがお昼タイム。柳川特盛きっぷでは9店舗から好きな店の料理が食べれます。うなぎのせいろ蒸しをチョイスしました。
頭までついた一匹のうなぎで蒸されているのでほくほくと柔らかでとてもおいしかったです。普通で食べると2900円+税だそうで、柳川特盛きっぷのおかげで、お得にランチを食べることができました。

ランチ後は北原白秋生家に行ってみました。もとは造り酒屋だったそうですが、現在は柳川市歴史民俗資料館となっています。

福岡の街には他にもたくさんの見どころがあります。またちょっと足を延ばせば有名な別府温泉や長崎などもあり、遊ぶところには事欠かないのかなと思いました。
4月末までの福岡滞在でしたが、平日は仕事、週末はぶらり旅、と充実した日々でした。

UNiSON DATA ではIT/IoT改革ソリューション(法人向け)として、皆様の暮らしを支えるITシステムの開発支援や導入支援などのソリューションサービスを提供しております。ご興味のある方はぜひ info@unison-data.com までお気軽にお問合せください。

関連ページはこちら: 
【関連ソリューションサービス 】 ー【サービス】ー
IT/IoT改革ソリューション(法人向け)

Copyright (C) 2019-2023 UNiSON DATA, LLC , All Rights Reserved.